Job-change

【実録20代向け】10回以上の転職から学んだ本当におすすめな大手転職サイトまとめ

10回以上の転職から学んだ本当におすすめな大手転職サイトまとめアイキャッチ画像

仕事が嫌になり転職をすることは、決して”逃げる”ということではありません。

人生の”選択”の1つだと考えています。

「どこの転職サイトが自分に合うのか?」、「おすすめな転職サイトはどこだろう?」そんな疑問をこの記事1つで解決出来るようにしています。

将来のことを考えて転職を少しでも考えている人は是非参考にしてみてください。

あんにー

僕は学生を卒業してから今までに10回以上の転職をしているよ!
(アルバイト除く)

この記事からわかること!
  • 大手転職サイトの比較表を見ることができる
  • 大手転職サイトのメリットがわかる
  • 20代におすすめな転職サイトを見つけられる
  • ひとりで悩まないことが大切と認知できる

たくさんある転職サイトから大手のみをまとめてみた

最近では多くの転職サイトが存在します。

新卒向けの転職サイトから工場転職に特化した転職サイト、IT関連プログラマー、薬剤師など専門職に特化した転職サイトなど幅広く存在します。

なので自分の好みや今後の人生設計をする上で選択肢が豊富なのは嬉しいことです。

しかしたくさんの転職サイトから自分に合った転職サイトを見つけるのは少し苦労が付きますよね。

ぴちまる

どれが自分に合うのかわかんないよね〜

大手転職サイト比較

実際に大手転職サイトを表で比較することで見やすく比べることが出来ると思います。

強みやおすすめ情報は下記で詳しく載せています。

リクルート
エージェント
マイナビ
エージェント
dodaDYM就職パソナ
キャリア
公開求人数13万件以上3万件以上10万件以上非公開4万件以上
対象年齢20〜50代20〜30代20〜50代20代20〜50代
対応エリア全国全国全国全国全国
得意分野総合求人IT・エンジニア
・通信系
総合求人フリーター・
ニートの転職
総合求人
おすすめ情報年収交渉アドバイザーと二人三脚自分の適性年収で理解選考サポートが手厚い転職サイトがシンプル
公式サイトリクルートマイナビdodaDYM就職パソナ
作:2022年
あんにー

登録はもちろん無料だから気になったらチェックしてみてね!

リクルートエージェント

圧倒的求人数が1番の魅力なポイントです。

総合求人を得意としているので幅広く、とりあえず登録はしておきたい大手転職サイトです。

他の転職サイトにはない、年収の交渉をしてくれたり大手ならではのサポート体制も嬉しく多くの人に人気でおすすめです。

ぴちまる

年収の交渉など金銭面は自分では言いづらい部分だから嬉しいね!

マイナビエージェント

20代〜30代と比較的若い世代に強く、近年かなり需要が高いIT、エンジニア、通信系に特化しています。

アドバイザーの人と一緒に転職を進めていくので、1人で悩んだり立ち往生することがないのは嬉しいポイントです。

未経験でも応募可能な案件が多いことや対応エリアが全国なので、対象年齢に当てはまる人は登録だけでもチェックしてみてください。

ぴちまる

初めての人にも優しくアドバイザーと二人三脚で進めるのは嬉しいね

doda

求人数がリクルートと同様に豊富で大手転職サイトとして有名な転職サイトです。

シュミレーションから自分のレベルを知ることができたり、社会にどれだけ役立つことができるのか理解できるので、とても貴重な経験ができます。

自分の評価は客観視することが難しいため、適正を知ることはいい機会だと思います。

もちろん大手転職サイトなのでサポート体制も安心して転職に集中することができます。

ぴちまる

テレビCMでも見かけるよね!

DYM就職

20代且つフリーターやニートち強いという他にはない特化された転職サイトです。

求人数は登録をしてからではないと知ることができないという、かなり内密的な転職サイトです。

選考サポートが手厚いので面接の手前の書類選考で落ちてしまうことは少なく、時間を無駄にせず済みます。

大手転職サイトの場合、フリーターやニートと伝えるだけで多少なりとイメージの低下はやむを得ない事情ですが、DYM転職の場合何も気にする必要はありません。

ぴちまる

どうしても世間体的にマイナスなイメージがるけど専門として扱っているから僕でも転職できそう!

パソナキャリア

扱っている求人数は大手転職サイトと比べるとやや劣りますが、名前の知れた大きな転職サイトの1つです。

全国に拠点があり地方住みの人でも仕事を探すことができます。

また年齢層も幅広いため気軽に登録しておける転職サイトになります。

シンプルな管理画面なため初めての転職の人にもおすすめできます。

ぴちまる

年齢層が幅広く職種も豊富なのは嬉しい!

大手転職サイトを利用するメリットは?

大手転職サイトを利用するとたくさんのメリットがあります。

また無料で利用することができるのも非常に魅力なポイントです。

ここでは、3つの大手転職サイトののメリットをまとめました。

非公開求人の紹介

大手転職サイトでは、非公開求人というものが存在します。

大手転職サイトのみで扱っているレアな就職先を紹介してくれます。

企業側が大手転職サイトに非公開求人を依頼する理由は自社に欲しい求人を効率よく採用するため

人気企業や大手企業では、1つの求人に対して多くの応募者が集います。

その中から全員と面談をするのは企業側にもデメリットなので、募集要件にマッチする人材のみと面談ができる魅力な点があります。

大手転職サイトを利用することは、企業側にも応募者にも転職サイトにも嬉しいことなのです。

多数の代行

代行と言うと難しく消えますが、本来お金を支払って依頼することを大手転職サイトでは無料で行ってくれます。

  • 履歴書の添削
  • 日程調整
  • 職場の近況報告
  • 企業側に推薦
  • 年収の相談

※一部抜粋

このように本来代行業として仕事を受け持っている会社に相談しなくても、大手転職サイトでは無料で行ってくれます。

自分ひとりで戦うよりも、転職のプロと相談しながら二人三脚で歩めることは、非常に魅力なポイントです。

充実した面接対策

大手転職サイトでは企業の求人情報にとても詳しいです。

そのため、面接練習をするときに非常に有力な情報を教えてくれます。

◯◯会社では半年前に△△さんが入社した。
そのときの面接官は✕✕が好きで採用の結果に至った。

企業の選考重視ポイントを細かく把握しています。

ぴちまる

なんで内部事情に詳しいの!?

あんにー

大手転職サイトでは、企業によって担当マネージャーが固定されているからだよ!

大手転職サイト内での役割分担に秘密があるのです。

「◯◯の企業には✕✕さんが担当!」というふうに、企業毎に担当マネージャーを分けているので、回数を重ねるごとに顔見知りとなるものです。

そういった大手転職サイトの努力もあり、大手転職サイトを利用するメリットはたくさんあるのです。

これらは、大手転職サイトだからこそできるかなり魅力なポイントです。

20代に見てほしい大手転職サイト3選

たくさんの大手転職サイトから自分に合う転職サイトを見つけるのは少し難しいですよね。

そこで20代の人におすすめできる大手転職サイトをまとめましたので参考にしてみてください。

あんにー

僕の過去の経験からおすすめしているよ!
転職サイトは無料で利用できるため、試しにチェックしてみてね!

【20代限定】過去の経験からおすすめする転職サイト

僕の経験から、本当におすすめできる大手転職サイトを3つにまとめました。

実際に扱っている企業情報も載せていますので、参考にしてください。

その1 マイナビエージェント

マイナビエージェントのトップページ
公式トップ画像
  • 対応が丁寧と評判が良い
  • IT・金融・営業職の転職に強い
  • 初めて転職する20代や未経験からの転職にも強い
  • 完全無料
現在募集がある求人
  • HONAMI
  • Samsung
  • マイナビ株式会社
  • ヤフー株式会社
  • 楽天株式会社

その2 リクルートエージェント

リクルートエージェントのトップページ
公式トップ画像
  • 全国どこでも利用可能
  • 非公開求人数が18万件以上と業界最大級
  • すべての年代から幅広い業種を扱っている
  • 完全無料
現在募集がある求人
  • 株式会社フィリップス・ジャパン
  • 株式会社MonotaRO
  • 17LIVE株式会社
  • 三菱電機株式会社
  • 株式会社ニトリ

その3 doda

dodaのトップページ
公式トップ画像
  • エージェントサイト・スカウトの併用ができる
  • 年収が500万円以上の高所得求人が多い
  • 大手企業からベンチャー企業まで様々存在する
  • 完全無料
現在募集がある求人
  • スターバックス・ジャパン・コーヒー
  • 日清食品
  • PayPay株式会社
  • 富士フィルム株式会社
  • エイベックス株式会社

転職活動に迷ったらまずは相談からしてみる!

大手転職サイト利用したいけど、こういう悩みを抱えている人はいませんか?

ぴちまる

転職しようかまだ迷っているんだよね・・・

あんにー

転職サイトを利用することは無料だし、まだ迷っている段階でも相談もできるんだよ!

  • 登録したら面談しないとダメ
  • 現在仕事していたら登録したらダメ
  • 転職しようか迷っている段階だと登録したらダメ

そんなことは、一切ないです。

  • 登録だけして面談をしなくてもOK
  • 現在仕事をしていても登録してOK
  • 転職しようか迷っている段階でも登録してOK

転職を考える人は色々な悩みを抱えていると思いますが、我慢を続けると身体にも大きなダメージが出ます

転職とは、”逃げる”ではなく、人生の”選択”だと思うので、まずは気軽に無料登録をしてみましょう。

あんにー

登録するのも相談するのも転職するのも全て無料だよ!

別の考え方としていつかのために副業を始めてみる!

当サイトでは、副業を始めることを推奨しています。

理由はたくさんありますが、主に以下の5つです。

  • 金銭的と時間的余裕が生まれる
  • 知識が増える
  • 人生の再スタートがきりやすい
  • サラリーマンと副業は相性が抜群
  • 不労所得や財産になる

実際にたくさんの副業と5年以上のブログ経験がある僕ですが、やはりブログで少額でも収益を得ると少しずつ世界が変わります。

ぴちまる

不労所得とはどういうこと!?

あんにー

僕が寝ている夜中にも誰かがこの記事を見たり半年前に書いた記事を誰かが見ても収入になるんだよ!

副業にブログがおすすめな理由

たくさんある副業の中から僕は経験と成果からブログをおすすめしています。

またサラリーマンの人にはブログが非常に相性がいいことも、おすすめしたいポイントです。

当サイトでは、”サラリーマンがブログで楽になる”をテーマにたくさんの記事を投稿しています。

初心者目線に立って、”真似するだけ””手順書”などもわかりやすく記事を作成しています。

あんにー

ブログに興味がある人はチェックしてみて!

副業を始めるなら在宅可能なブログがおすすめな7つの理由アイキャッチ画像
【完全在宅!】副業を始めるならブログがおすすめな7つの理由とブログ歴5年間の感想 ブログにはまだまだ可能性を秘めています。 僕自身が感じたブログのメリットやブログの可能性を参考になると思い作成しました。 ...