退屈に感じてしまうひとりの時間。
ゴロゴロ動画を閲覧して時間が過ぎてはもったいない。
せっかくなら楽しく充実させてしまおう。
この記事では、退屈なひとりの時間を楽しく充実できる時間に変えられます。
ひとりでもというポイントを大事にしているのでここでは、SNSを省かせていただきます。
ひとりの退屈な時間はどんなとき?
思い出してみると改善ができるものです。
辛いときや調子が出ないとき、「辛い」、「しんどい」とまとめて表現することありますよね。
「何がどうなったのか?」、「何が原因だったのか?」を日常生活でもイチイチ考える人は少ないことでしょう。
ですが物事は5つ前に戻ると大体の原因は突き止めることができ、改善策を導き出せると考えています。
おばあちゃんからの教え!
もしひとりの時間が退屈な人は、まず原因を考えてみることもいいかもしれません。
そうすることで本当にやりたいことや無駄な時間を使わずに有意義に過ごすことができるでしょう。
ここで伝えたいことは、「1度考えてみることも良いかもしれない」ということが伝えたいです。
様々な種類のアプリ
スマホに入っていると何かと便利な神アプリ。
必要な時にサッと起動できるよう、スマホにダウンロードしておきたいものですが、最近は多種多様なアプリが配信されているため、どれを選べば良いか悩んでいる方もいるでしょう。
カテゴリー別で確認してみるとたくさんのアプリがあることに気がつきます。
カメラ・加工・編集・決済・ショッピング・SNS・漫画・音楽・ビジネス・地図・乗換案内・ニュース・バッテリー・デリバリー・家計簿・レシピ・健康・ゲーム
これでもまだ1部の紹介ですが本当にたくさんのアプリがあります。
そこで本記事では、スマホにダウンロードしておくと便利な無料の神アプリをジャンルごとに紹介します。
少しでも良さそうと思ったものがあれば積極的にダウンロードを検討してみてください。
無料で楽しめる厳選したマイナーアプリ3選
せっかく時間を過ごすなら有意義なひと時を送りたいものです。
世の中にはたくさんのアプリケーションが存在します。
アプリケーションには開発者独自の思いがあり1つとして同じものはありません。
また、iPhoneユーザーならAppStore、AndroidユーザーならGooglePlayを使用してアプリのダウンロードをするかと思います。
AppStoreやGooglePlayに掲載されているアプリは、一定の審査を通過し年会費を開発者が支払って私たちにダウンロードをさせてくれています。
という前置きは置いておいて・・
個人的に思うマイナーアプリ勝手にランキングスタート!
3位 ゾンビキャッチャー
ゾンビに侵略された世界で繰り広げられるアクションゲームです。
エサである脳みそを撒き、ゾンビをおびき寄せます。
そして、掴まえたゾンビをスクイーザーにかけて、ジュースを販売するという世界観が幻想的です。
決してグロくはないので誰でも楽しめます。
地球にはアンデッドがはびこっているが、ラッキーなことにA.J.とバドの2人の銀河系ビジネスマンが、我らのこの地に店を出した。
ゾンビキャッチャー
2人は力を合わせてゾンビを全部捕まえ、地球に再び平和を取り戻す計画を立てている。
しかも大儲けしながら…。

2位 バッティングヒーロー
打ったボールで敵を倒す新感覚のバッティングゲームです。
街を侵略しに来たUFOをバッティングでボールを当てて追い払うゲームです。
単純ですがちょっとした時間にとても最適で癖になるゲームです。

1位 新宿ダンジョン
スマホで遊べる謎解きアクションのRPGゲームです。
東京に位置する新宿駅が舞台になっています。
知っている人も多いと思いますが新宿駅はとても複雑ではじめての人は必ず迷います。
そんなリアル迷宮の新宿駅を舞台にしており作り自体はMinecraftのようなデザインが特徴的です。
ノーマルモードとフリーモードがあるのですがノーマルモードは、最奥部の東京都庁を目指す冒険なところが、またおもしろいですね。

マイナーな世界にもおもしろそうなゲームやアプリはたくさん存在します。
新地を開拓する気持ちで味わってみることもいいかもしれませんね。
ひとり暮らしの生活におすすめアプリ4選
続いてひとり暮らしの生活に欠かせない神アプリを紹介します。
現在も使用していて非常に便利なアプリとなっているので、まさに体の一部のような存在です。
勝手にランキングスタート!
4位 Creema
ハンドメイド作品の宝庫なため、他のショッピングでは販売されていないものがたくさんあります。
1点ものということもあり周りと被ることはないのでオリジナリティーを表現できます。
作家さんとも親しい存在なので依頼すれば好みに合わせて作成してくれることもできます。
副業ブームということもあり主婦層の人が空いた時間に作成している人が多いです。

3位 ZOZOTOWN
流行りのコーデや勝負服の参考になるアプリです。
ひとり暮らしは特に相談する人もいないので周囲の情報を知っておくことはとても大事です。
有名人やインフルエンサーも使用していることが多いので、好きな人と似た系統の服装を揃えることもできます。
新品のものだけではなく古着も兼ね揃えてあり、ツケ払いも可能となっているので「今月ピンチだけど欲しい!」という人にもありがたいサービスです。

2位 家計簿マネーフォワードME
日頃から家計簿をつけている人でも、他月人の比較が上手くできなかったり何に使用したのか覚えていないケースもあるかと思います。
それをこのアプリは解決してくれます。
総資産も表示されるので月々の固定費などのお金だけではなく、株などの運用資産も表示してくれる優れもの。
また、カードの使用額や食費など様々な支出から前月より多いものを教えてくれる優秀な家計簿アプリなので、うっかり使いすぎてしまうことも阻止できてしまいます。

1位 スマートニュース
クーポンが豊富なので節約家の人にも非常におすすめのアプリです。
カテゴリーごとにページが分かれているので目的に合ったニュースを閲覧できます。
ローカル情報も地域ごとに発信されているので地元の気になる情報を見逃すことはありません。
通勤時間に使用している人が多い印象です。
気になるニュースをすぐに探せて、クーポンが豊富なところも非常に評価が高いです。
ほんとは有料だけど無料キャンペーンもあるアプリ
有料だけど無料とはどういうことなのか。
アプリの有料には、2つの種類があります。
1つは、買い切りタイプで1度支払いをしたら以降お金はかからないけど最初の支払いがその分高くなる傾向にあります。
もう1つは、サブスクリプションタイプで月々使用するに当たり支払いをしていくもので近年はこちらのタイプが主流となっています。
ですがここでお伝えするサービスは、どれも1ヶ月間無料でお試しができます。
つまり、好みに合わない場合は好きなときに無償で利用停止することができるので無駄な浪費を抑えられます。
退屈なひとり時間に映画やドラマ、アニメで心を動かされたり、普段とは違う息抜きの仕方もおすすめしたいです。
韓国の人気アイドルBTSを観ることができるdTV、映画にドラマ、アニメに漫画と幅広く観たい人向けのU-NEXT、どちらも今は1ヶ月間無料でお試しができるので退屈なひとりの時間を紛らわすことができるアイテムです。
さいごに
空いた時間にすぐに見返せるように、
”お気に入り登録”や”ブックマーク”を是非!